造形や装飾が美しい奉納鎧をご紹介!
2024年10月16日
戦いのために作られた兜とは異なり、祝い事や祭事の際に神社やお寺に奉納されていた奉納鎧は、美術工芸品としての気品溢れる逸品です。
ひととえの奉納鎧はコンパクトなサイズながら作りは本物。
美しい装飾や造形をご覧ください。
- 【この記事のURL】
2024年10月16日
戦いのために作られた兜とは異なり、祝い事や祭事の際に神社やお寺に奉納されていた奉納鎧は、美術工芸品としての気品溢れる逸品です。
ひととえの奉納鎧はコンパクトなサイズながら作りは本物。
美しい装飾や造形をご覧ください。
2024年10月16日
ひととえの兜飾りは、デザインや配色など、オリジナルで甲冑師に制作を依頼しています。
昔ながらの豪華な兜飾りも魅力的ですが、現代のインテリアに合わせたスタイリッシュで洗練された五月人形を提案しています。
毎年人気の兜から、今年度の新作まで、一気にご紹介します!
2024年10月16日
五月人形といえば、豪華な兜飾りや鎧飾りをイメージする方が多くいらっしゃると思いますが、近年、手づくりのぬくもりを感じる木目込み五月人形も人気を集めています。
ひととえの木目込み五月人形は、原型から配色、制作まですべてを工房内で行っていますので、他にはない、ひととえのオリジナル作品となっております。
その中でも、スタッフが特におすすめする木目込み五月人形をご紹介します!
2024年03月20日
シンプルに飾る兜飾りは素材とつくりの良さがあるからこそ。インテリアにすっと溶け込んで、違和感なくお飾り頂けます。
88,000円(税込)
兜は合わせ鉢、正絹糸威、吹き返しは印伝革に漆で菊を描いています。
袱紗(兜の下に敷いている布)は威のためだけに色合わせからおつくりした専用の袱紗です。
ポイントの白い沢潟(おもだか)の花には「信頼」「高潔」といった花言葉があります。
このようにシンプルながらしっかりとした本格的なおつくりが魅力の五月人形です。
さらにお櫃(ひつ)は贅沢にも木曽の檜でおつくりしております。兜はお櫃の中に収納して頂けます。
<木曽檜とは>
木曽檜は建築資材の中で最高峰と位置付けられてきた自然界が作りだし育てた天然の檜です。木曽檜と呼べるのは、長野県と岐阜県にまたがる木曽谷に育つ天然檜のみの称号とされています。優れた耐久性、高い抗菌性、清らかな香り、そして神々しいほどの美しさ。すべてにおいて他の追随を許さない森の王者です。
▲画像タップで商品ページに移動します
弓太刀や、瓢箪の屏風、三日月のライトなど様々なカスタマイズが可能です。
やはり展示会などでも目を引くので「一目惚れしました!」と言って頂けることの多い兜飾りです。
2024年03月18日
スタッフがおすすめする五月人形をご紹介します!
今年度新作の木目込み兜や、国宝模写の豪華な兜など盛りだくさんです。
▼画像をタップで各商品ページへ移動します
2023年10月04日
2024年度、ひととえのお雛様の紹介です。
今年度の新作も豊富にご用意しましたので、お雛様選びの参考にぜひご覧ください!
2023年01月31日
日テレ「ZIP!」で人形工房ひととえの雛人形が紹介されました。
レポーターは、元宝塚歌劇団花組トップ娘役で女優の花乃まりあさん。
とってもお綺麗で素敵な方でした。
木目込み人形の製造過程をご紹介いただきました。
「ZIP!」でご紹介していた雛人形は、星-ほし- 14号親王飾りです。
本金の織り込まれた美しいお衣裳のお雛様になっております。
2022年09月22日
四代目となる甲冑師『鈴甲子 雄山』
国宝を模写することのできる、数少ない甲冑師です。
見事な装飾と繊細な錣、雄山の作品はまるで芸術品のようです。
その中からスタッフお勧めの兜飾りをご紹介致します!